今回の「読書しない読書会」は、5名の方々が参加してくださり、そのうち1名が初めて参加された方でした。
参加者によって変わる会の雰囲気。今回は、終始落ち着いた会として楽しむことができました。
“「無知の知」を体験する時間” の続きを読む
2017年最後の「読書しない読書会」
今回は、ありがたいことに開催1週間前に満席となるお申込みをいただきました。
全員参加というわけではありませんでしたが、私を含めて10人で、第27回の「読書しない読書会」をスタートさせることができました。
“2017年最後の「読書しない読書会」” の続きを読む
本を選ぶ「理由」の魅力
今回の「読書しない読書会」は、紀伊國屋書店 新宿本店で開催しました。
毎回思うことですが、今回は特に、あっという間に時間が過ぎた気がしました。それだけ、充実しており、夢のような時間を過ごすことができました。ありがとうございます!
“本を選ぶ「理由」の魅力” の続きを読む
思わず涙した嬉しい感想
100年後にも大切なこと
18回目の「読書をしない読書会」も刺激的な会でした。
私よりも年配の方々に参加頂けたこともあり、豊富な人生経験や教養をお持ちのみなさんと本について語る時間は、心からワクワク、いや、むしろゾクゾクするほどでした。
こういう時間を毎日過ごしたい、私はこういう時間が好きなんだ、と改めて強く感じました。
“100年後にも大切なこと” の続きを読む
拘りを捨て、インスピレーションを拾う1時間
第16回の今回は半年ぶりに会場を変えて紀伊國屋書店 新宿本店で開催。
本日の配布資料からサブタイトルに「インスピレーションを拾う旅」という一文を追加していた。
実のところ旅帰りの気分で何気なく追加したのだが、まさにそのとおりだったと納得する会となった。 “拘りを捨て、インスピレーションを拾う1時間” の続きを読む